成分・原料について
Q.ラヴェーラは合成の界面活性剤を使用していますか?
ラヴェーラでは石油から合成した界面活性剤は一切使用しておりません。
一般的に界面活性剤といっても、自然由来原料からつくられるものと、
化学的に合成してつくり出すものとがあります。
ラヴェーラで使用しています界面活性剤は、自然の植物などから抽出したものを
配合していますので、お肌にやさしいものとなります。
Q.合成の保存料は使用していないとされていますが、保存料なしで化粧品は保てるものですか。
ラヴェーラには合成の保存料は一切含まれておりません。化粧品の品質を保っているのは、
製品中に含まれる各種植物エキスやエッセンシャルオイルです。
植物成分には防腐・殺菌効果があり、ラヴェーラはそうした植物そのものが持つ力を
最大限利用しています。
Q.合成の着色料は使用していないとのことですが、どのようにリップやチークなどの色をだすのですか?
天然の鉱物などから採れる色素を配合しています。
Q.香料にはどのようなものを使っているのですか?
香料は、植物から抽出されるエッセンシャルオイルを使用しています。
ブレンドは企業秘密のため公開されておりません。
Q.配合成分の中に動物性原料がありましたら教えてください。
ミツロウ、カルミン、ハチミツ、牛乳、キトサン、ケラチン、セラックが動物性原料にあたります。
製品について
オーガニックメイク
Q.ミネラルコンパクトパウダーとファインルースミネラルパウダーはどのような違いがあるのですか。
ミネラルコンパクトパウダーはプレスしてあり、お化粧直しなど携帯用として便利です。
ファインルースミネラルパウダーはご自宅用としておススメです。
どちらもメイクのくずれを防ぎ、カラーアイテムの色のりを良くします。
ファインルースミネラルパウダーは、軽い仕上がりで透明感のあるお肌に、
ミネラルコンパクトパウダーはマットな仕上がりで、全2色(01.明るい肌色・03.自然な肌色)でお色がつきます。
またどちらのパウダーも、ナチュラルメイクを好まれる場合は、スキンケアのあとで
ファンデーションなしで、ご使用になられても自然な仕上がりになります。
Q.フェイスパウダーだけでもファンデーション効果はありますか?
仕上げとして整えるものですので、お肌をカバーするファンデーションとしての効果は低いですが、ナチュラルなメイクがお好みの方にはこれだけでも十分です。
Q.リップにオイルのようなものがにじんでいたり、白っぽくなっていますが、使用しても大丈夫ですか?
保管される状況により、また気温差の激しい環境下にあった場合には、
そのような現象が起こる可能性がありますが、品質上の問題はありません。
ヘアケア
Q.カラーシャインシャンプーはなぜヘアカラーが長持ちするのですか?
マンゴーに含まれるβカロテンは、色素を保護して色持ちを良くすると言われています。
また、植物性プロテインと各種植物オイルの働きにより、傷んだ髪を補修すると同時に髪を保護するため、退色するのを防ぎます。
これらの効果により、カラーが長持ちし、なめらかな髪を保つことができます。
Q.ヘアプロのプロはどういう意味ですか?
植物性プロテインに着目したヘアケアシリーズなので、「ヘアプロ」というシリーズにいたしました。
Q.プロテインはどうして髪にいいのですか?
プロテインはアーモンド、麦、米、大豆から採られ、毛髪を内側から補修してくれる成分だからです。
健康的で美しい髪を未来まで残せるように配合しています。
Q.ラヴェーラのシャンプーは、石鹸系と植物系シャンプーのどちらですか?
A.植物系シャンプーです。
石鹸系シャンプーは生分解しやすいので環境にはよりやさしいのですが、金属イオンが髪に付着するため「きしみ」が生じ、その結果として、よほど注意深くケアをしない限り摩擦により髪が痛んでしまいます。
そのため、ナチュラルであることと使い心地がいいことの両立がフィロソフィーであるラヴェーラでは現在、 石鹸系のシャンプーは製造していません。
その他の商品に関するご質問
Q.使用期限はどうなっていますか?
製品に使用期限が記載されています。基本的には1年以上の使用期限があるもののみを
市場に流通させています。
開封後は2~3カ月以内に使い切っていただくことをおススメしています。
メイクアップのパウダー類などでは、開封後**カ月というタイプの使用期限設定の製品もあります。
Q.製品の箱やラベルにたくさんの成分名が書かれていますが、なぜですか?
薬事法に基づき、化粧品に配合されている全ての成分が表示されています。
製品を購入する際、成分が自分の肌に合うかどうか心配がある場合などに、
判断するひとつの基準となります。
Q.冷蔵庫で保管したほうがいいですか?
室温で保管していただけます。
極端に温度が低いところや高温多湿は避け直射日光の当たらない涼しい場所で保管してください。
Q.新たに購入した製品の香りや色が以前と違うように感じます。
天然由来成分を使用しているため、同じ製品でも色や質感、香りが微妙に異なることがありますが、品質には問題ありません。
Q.化粧品をつけたら肌が赤くなったり、かゆくなったりました。
天然由来成分から作られている製品ですが、お肌に合わない方もいらっしゃいます。
かゆみ、赤み、はれ、刺激などがある場合はご使用をおやめ下さい。
そのまま使用を続けますと症状が悪化することがあります。
Q.ラヴェーラの個人輸入代行サイトを見つけたのですが、、
個人輸入代行サイト経由のラヴェーラ製品は、当社が正規輸入している製品とは全く関係ありません。
当社が独占正規輸入元として日本に輸入しているラヴェーラ製品の中には、
日本市場向けに色を調整して輸入している商品もあります。
日本語の説明ラベルも貼付しておりますので当社により正規輸入されたものをご使用ください。
製品についてのお問合せには、当社では、ドイツのラヴェラーナ社と協力して対応いたしますが、個人輸入サイトから購入されている場合には当社では責任を持てません。
Q.地方に住んでおり、近くに取扱店がありません。
当社が直営するオンラインショップ「ラヴェーラOnlineShop」をぜひご利用くださいませ。
Q.肌が敏感な人でも使えますか?
ラヴェーラのオーガニックメイク製品は、鉱物油た合成の保存料・着色料・香料は
一切使用しておりません。
アレルギーテストも行っておりますので、敏感な肌の方ほど使用していただきたい製品です。
ただし、全ての方にアレルギーが起こらないということではありませんので、
使用前にパッチテストをして頂くことをおすすめします。
リサイクルについて
Q.ラヴェーラ製品のリサイクルへの展開について教えて下さい。
環境問題の先進国であるドイツにおいてラヴェーラ製品のほとんどはリサイクル可能な容器が使われており、パッケージ上にそのサインも表示されています。
お客様のほうでも各地方公共団体の基準に従いリサイクルにご協力下さいますようお願いいたします。
動物実験について
Q.動物実験というテーマに関して、ラヴェーラはどのような立場をとっていますか?
認可された自然化粧品の生産者として、動物実験がラヴェーラの価値観や企業哲学と相容れないのは当然です。
ラヴェーラは環境の保護や動物の保護、動物実験などに関しても厳しい基準をもつBIDHやNATRUEのガイドラインを遵守しています。
「動物実験と商品について?製造過程においても、商品開発においても動物実験は実施されておりませんし、委託もしておりません。
Q.原料から完成品、輸入、販売にいたる全過程において動物実験は行われていませんか。また他機関に動物実験を委託していませんか。
全ての段階で動物実験は一切行われておりません。